お知らせ
-
2022-02-08退職金規程に関するセミナー講師を務めました
-
2022-02-01社労士の倫理研修を受講し初日に修了証ゲット
-
2022-01-12「2022年(令和4年)上半期の人事労務に関する法令改正」に関するセミナー講師を務めました
-
2021-07-10専門誌ビジネスガイドで「コロナ禍における新型残業問題への対処法」を執筆
-
2021-01-12専門誌ビジネスガイドで連載記事、第6回(最終回)「テキストでプレゼン資料を作成できるツール:reveal.js」を執筆
-
2020-12-21セールス手帖社保険FPS研究所からのご依頼により連載記事を隔月で執筆
-
2020-12-11専門誌ビジネスガイドで連載記事、第5回「ルーティン業務の効率化ツール:bash(後編)」を執筆
-
2020-11-11専門誌ビジネスガイドで連載記事、第4回「ルーティン業務の効率化ツール:bash(前編)」を執筆
-
2020-10-12専門誌ビジネスガイドで連載記事、第3回「ページ数の多い文書で力を発揮する組版処理システム:LaTeX」を執筆
-
2020-09-11専門誌ビジネスガイドで連載記事、第2回「データ管理に手放せないバージョン管理システム:Git」を執筆
-
2020-08-11専門誌ビジネスガイドで「中小企業の実務を劇的に効率化するお手軽ICTツール」をテーマにした連載記事、第1回「文書作成は応用範囲の広いテキストデータを活用しよう!」を執筆
-
2020-07-18専門誌ビジネスガイドで「労働関係・社会保険の改正項目を一元整理」と題した2020年通常国会提出法案に関する執筆
-
2020-07-01MY健康経営7月号でメンタルヘルスに関する記事の監修
-
2020-05-07Learning Designでテレワークに関して執筆
-
2020-04-10専門誌ビジネスガイドで「年金法大改正」として2020年通常国会に提出された国民年金・厚生年金法案に関して執筆