サービス概要
労働関係法令は毎年のように改正されています。
また、昨今働き方に関するトラブルは、社会的な問題になりやすい状況です。
- 現在の就業規則・関連規程に問題はないか?
- 最新の法令改正に対応できているか?
- 従業員との争いが生じた場合にリスクのある定めとなっていないか?
そのような不安・お悩みに対して問題がないか診断・分析し、診断結果レポートをお送りするサービスです。
診断方法・診断の流れ
- 就業規則・関連規程の電子データを当方にメールでお送りいただきます(紙しかない場合はスキャン・写真撮影したものでも結構です)。
- 当方で内容を一通り確認した後に、Zoomを用いて、人事労務の実態に関するオンラインヒアリングを実施します(オンラインヒアリングは1回のみ、所要時間60分程度)。
- ヒアリングによる実態を踏まえ、就業規則・関連規程の問題の有無、問題があった場合は改定の方向性に関するアドバイスをまとめた診断結果レポート(PDF)をお送りし、完了となります。
診断期間
オンラインヒアリング後、1週間以内を目安に診断結果レポート(PDF)をメールでお送りします。
診断費用
19,800円(税込)
注意
本サービスは診断・分析です。
問題のある条文の指摘、改定の方向性に関するアドバイスは診断結果レポートの中に記載しますが、就業規則・関連規程の各条文の具体的な改正案は、診断書の中には含まれませんのでご注意ください。
診断結果レポート
診断結果レポート(PDF)では、レーダーチャートや得点表を用いて全体評価を行い、各条文ごとに問題点や改定の方向性に関するアドバイスをします。

お申し込みの流れ
1. フォームに記入、送信してください
このページの最後にあるフォームに必要事項を記入し、送信してください。
2. メールをご確認ください
フォームを送信いただいた日から2営業日以内に、当方から、請求書とオンラインヒアリングの日程調整のためのメールをお送りします。
3. 料金を振り込み、メールにご返信ください
- 3営業日以内に、当事務所指定の銀行口座に振り込みをお願いします
- オンラインヒアリングの日時のご希望、診断を希望される就業規則一式をメールでご返信ください
振込の確認後に、オンラインヒアリング・診断を開始します。