コストを抑えて、自分で更新できるWebサイトを作りませんか?
生成AI×HTML/CSS
Webサイト制作講座
零細企業・個人事業主・士業のための
たった4時間で学ぶ実践講座
零細企業・個人事業主・士業のための
たった4時間で学ぶ実践講座
こんなお悩みありませんか?
- Webサイトの制作を依頼すると数十万円〜。小規模事業者には大きな負担...
- 更新のたびに業者に依頼すると費用がかさみ、タイムリーな情報発信ができない...
- WordPressは高機能だけど複雑。プラグインの管理やセキュリティ対策に不安...
- 本業が忙しく、Webサイトの勉強に時間を割けない。でも必要性は感じている...
- プログラミングなんて無理と諦めている...
- サーバー代、保守費用、更新費用...ランニングコストが気になる...
零細企業・個人事業主・士業として活動する上で、Webサイトは重要な営業ツールです。
あなたに興味を持った人は、必ずあなたのWebサイトをチェックします。今の時代、Webサイトがない = 存在しない、と同じです。
しかし、制作費用の高さや更新の手間、技術的なハードルが障壁となり、なかなか手をつけられない方も多いのではないでしょうか?
この講座で、すべて解決できます!
生成AI × HTML/CSS = 最強のコンビネーション
複雑なWordPressは必要ありません。
HTML・CSSのシンプルな構成なら、生成AIがあなたの強力なパートナーに。プログラミング経験ゼロでも、ビジネスに必要十分なWebサイトが作れます。
制作費ゼロ・維持費は月に約1,000円、更新は自分でいつでも可能。
生成AI活用
ChatGPTやGemini、Claudeを使って、コードを自動生成。プログラミングの知識がなくても、質問力があれば誰でも作れます。
実践重視
講座内で実際にあなたのビジネス用Webサイトを作成。理論だけでなく、すぐに使える成果物を持ち帰れます。
シンプル設計
WordPress不要。HTMLとCSSだけのシンプル構成だから、軽量・高速・安全。更新も簡単です。
さらに...
- コスト削減:制作費ゼロ・維持費は月に約1,000円、更新は自分でいつでも可能。
- 更新の自由:業者の対応待ちという不要なストレスから解放されます。
- 24時間働く営業ツール:講座終了後、すぐに使える営業ツールが手に入ります。
もしかたら、保守が必要 → 継続契約を、というWeb制作会社の作戦なのかもしれません🤑
安部 敏志
九州大学工学部卒業後、厚生労働省(国家公務員Ⅰ種)に入省。
公務員退職後、地元の福岡にて社労士として独立開業。知り合いゼロ・営業経験ゼロからの開業となったが、自ら構築したブログによるWebマーケティングでゼロから集客。ブログは最大で月20万PVを達成。
現在は、顧問先のWebサイトやWebアプリの構築、システム構築に関するコンサル業務、出版社の依頼により情報セキュリティ関係の記事も執筆。
主なIT関係の執筆実績(一部抜粋)
- 私が使っているDXツール:日本法令「SR」
- RPAによる時間短縮化と属人化の解消:日本法令「月刊ビジネスガイド」
- 中小企業における社用Wi-Fiの課題と解決法:日本法令「月刊ビジネスガイド」
- テキストでプレゼン資料を作成できるツール:reveal.js:日本法令「月刊ビジネスガイド」
- ルーティン業務の効率化ツール:bash:日本法令「月刊ビジネスガイド」
- ページ数の多い文書で力を発揮する組版処理システム:LaTeX:日本法令「月刊ビジネスガイド」
- データ管理に手放せないバージョン管理システム:Git:日本法令「月刊ビジネスガイド」
- クラウドサービスによる業務効率化:日本法令「SR」
など通算87回の執筆(2025/11/11時点)、なお、現在、日本法令「月刊ビジネスガイド」で相談室Q&A「労働時間」を連載中(連載3年目)
第1部:基礎知識&生成AI活用(13:00-14:30 / 90分)
- なぜ今、HTML/CSSなのか? WordPressとの違い
- 生成AI時代のWebサイト制作の考え方
- ビジネスサイトに必要な要素とは
- HTML/CSS基礎の超入門(最低限知っておくべきこと)
- ChatGPT/Gemini/Claudeへの効果的なプロンプトの書き方
第2部:実践制作(14:45-16:15 / 90分)
- あなたのビジネスサイトを作る(ハンズオン実習)
- トップページの作成(デザイン指示のコツ)
- 会社概要・サービス紹介ページの作成
- スマホ対応(レスポンシブデザイン)の実装
- お問い合わせフォームの設置
- SEO対策の基本設定
第3部:公開・運用&質疑応答(16:30-17:00 / 30分)
- サーバーの選び方と契約方法(推奨サービス紹介)
- ドメイン取得とサイト公開の手順
- 日常的な更新作業の進め方
- アクセス解析の設置(Google Analytics)
- トラブルシューティングのポイント
- 質疑応答&個別相談
こんな方におすすめ!
- 零細企業の経営者・個人事業主
- 士業(税理士、社労士、行政書士など)
- コンサルタント・コーチ
- 制作費を抑えてWebサイトを持ちたい方
- 自分で更新できるサイトが欲しい方
- WordPressは難しいと感じている方
- プログラミング経験がない方
- 生成AIを実務に活用したい方
※お申込み後にZoomの参加URLをご案内します。
• ChatGPT、GeminiまたはClaudeのアカウント(無料版可)
• Webサイトに掲載したい文章や画像(事前準備)
受講料
講座特典
- 講座資料一式(PDF)
- Webサイト制作のサンプルコード集・クイックリファレンス
- 1週間のメールサポート
申込期限は、2025/11/28(金)ですが、定員を満たした場合は、期限前に締め切るため、ご関心のある方はお早めにお申し込みください。
\申込画面に移動します/
※ 支払いはクレジットカードのみで、合同会社働楽による請求となります。適格請求書は発行できません。